The trip over the mysterious legend of Kyoto thrills you!

Nijo park (Nue Ike)

FrontPage > Kyoto Centre > Nijo park (Nue Ike)

Nijo park (Nue Ike)  

鵺(Nue)のlegend  

平安末期の仁平年間(1151〜53年)のことである。

夜な夜な都の東三条から妖しい黒雲が湧き起こり、内裏(皇居)の上空を覆うという奇怪な出来事が続いた。

そのたびに天皇はひどくうなされ、いかなる加持祈祷も効果がない。

そこで、これは黒雲の中に潜む妖魔の仕業に違いないと、弓の名手である源頼政(源頼光の五代目の子孫)に退治の命令が下された。

源頼政は、郎党の猪早太(いのはやた)を従えて寝ずの番に立ち、やがて現れた黒雲めがけて矢を放った。

すると凄まじい悲鳴があがって何かがドスンと落ちてきた。

そこを猪早太が走り寄って止めを刺した。

それは、顔が猿、胴が狸、手足が虎、尾が蛇からなる、Nue)と呼ばれる怪物だったという。
Nue
Nijo park 北隅に馬蹄形の輪郭をとどめる Nue Ike は、Nue)を射た矢の鏃(やじり)を洗った pond で、かつては空池だったが、整備工事の結果、2005年に現在の形になった。
pond に残された元禄年間建立の花崗岩の碑が僅かに古を感じさせる。
もっとも、その Nue Ike の由来を記す石碑は、もはや風化して読めない。
また、すぐ隣のNHK側の路傍には鵺池碑が建てられ、鵺池大明神が祭られている。
Nue Ike

次は Shinsen_en

powered by Quick Homepage Maker 3.71
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional